短角牛いろいろトリッパの南米風煮込み(ごま風味)
2018年11月19日 1519 PV
本当はピーナッツを使うエクアドル風ですが、
ゴマで代用したコクのある煮込みです...続きを読む
2018年11月19日 1519 PV
本当はピーナッツを使うエクアドル風ですが、
ゴマで代用したコクのある煮込みです...続きを読む
2018年4月9日 2171 PV
南米でもパクチーをよく食べます。
そして、ペルーでは、パクチーを加熱して調理する料理も珍しくありません。
アロスコンポージョ、チュペデカマロネス、アグアディート、………
火を入れると、香りは消えはしませんがマイルドに。そして、旨味が増し、残った香りは良いアクセントになるんです。
パクチーと鯛の出汁、タケノコのスープ...続きを読む
2018年3月28日 1990 PV
地鶏・玉葱・放し飼い卵
と、親子煮と同じ構成なんですが、
調理の仕方をちょっと変えて。
でも、ごはんには合います🎵
だって、
テイショク、ダモノー❗...続きを読む
2017年12月16日 1842 PV
味が良いことで評判の川俣シャモを和風に煮て、
つくね芋のとろろを掛けました🎵
つくね芋はいわゆるとろろ芋。
高級さで言うと自然薯の次くらいのものです。
自然薯
↑
つくね芋
↑
いちょう芋(大和芋)
↑
長芋
値段とか芋の密度とかの違いで、それぞれの美味しさがありますので、どれが一番かというのはないですが~
...続きを読む