階段ノ上ノ食堂

階段ノ上ノ食堂「揚げ物」特集

階段ノ上ノ食堂「揚げ物」特集

最終更新日 

過去の揚げ物一覧

2016年1月22日 2505 PV
最高級の坂越カキを使ったカキフライ 年明けて、だーいぶ大きくなって来ましたーっ🙌 栄養分の豊富な瀬戸内赤穂の海で育った牡蠣は、コクと深い甘みのある最高級のカキなんです。 その坂越で水揚げされたカキの中から、さらに厳選された極上のカキのみを入荷しました。 ハイ、本気です。階段ノ上ノ食堂は本気なんです! まどろっこしい説明よ

2016年1月6日 4091 PV
牡蠣の土手煮は過去に何度か作ったことのある料理ですが、いまいちワタクシ好みの味にならない部分があったので、今回再挑戦も兼ねてじっくり研究してみました。 毎回少々味が濃すぎる感じがして、せっかくの美味しい牡蠣の味が隠れてしまい、わかりにくくなってしまう…… どうにかならないものかと考え、そこで今回閃いたのが、味噌味の出汁で親子丼のよ

2016年1月6日 3613 PV
桜海老のかき揚げ、美味しいですよね~🎵 しらすのかき揚げも、美味しいですよね~🎵 金時人参も人参の中でも、味の良さは評判なくらい美味しいですよね~🎵 コレを、合わせてかき揚げにしちゃったら………? ちりめんじゃこはしらすをもう少し水分を飛ばして、旨味を濃くしてあるものです。 生の桜海老を使うので、プラスマイナス0で、ちょうど

2015年12月28日 1618 PV
す森と海の豊富な栄養素 兵庫県の赤穂(あこう)坂越市(さこし)で水揚げされる牡蠣は、名水百選にも選ばれた「千種川」から森の栄養分がたっぷり含まれた水が流入する豊かな漁場で育った牡蠣なんです。 この森と海の豊富な栄養のおかげで、火を入れても縮みにくい、甘み、旨味がぎっしりと詰まった、とにかく素晴らしい最高級の牡蠣です❗ フライ

2015年12月25日 2516 PV
境港のヒラスズキ 一般的なスズキとは味も違うヒラスズキ。 生息数が少なく一般的なスズキより臭みが少ないことから評価も高めなお魚です。 鳥取県境港のヒラスズキの食感を大切に、とろとろの揚げ出しで楽しんで頂きます。 モチモチした食感と甘味ある後味が楽しめる、寒い冬にピッタリの献立です。 紅菜苔ってなんだ? キャベツやハクサイな

2015年12月22日 2277 PV
境港のヒラスズキ 一般的なスズキとは味も違うヒラスズキ。 生息数が少なく一般的なスズキより臭みが少ないことから評価も高めなお魚です。 鳥取県境港のヒラスズキの食感を大切に、とろとろの揚げ出しで楽しんで頂きます。 モチモチした食感と甘味ある後味が楽しめる、寒い冬にピッタリの献立です。 菜の花で栄養補給 そしてこちらも旬を迎えてい

2015年12月22日 2560 PV
様々な調理が楽しめる川俣地鶏 川俣地鶏を使った唐揚げです! 丁寧に仕込んだ特製味噌だれに時間をかけて漬け込んだ川俣地鶏を注文の度に丁寧に揚げていきます。 サクサクパリっと気持の心地よい食感の後に広がる味噌の風味。 柔らかすぎない弾力のある食感、一気に口の中に溢れ出る川俣地鶏特有の深いコクを白米と共に楽しんで頂きます! &

https://kaidan-shokudo.tokyo/wp-content/uploads/2015/12/KIMG0771_2.jpg

小田原の地鱧と新たけのこのフライ

2015年12月7日

お知らせ

今日の献立 7月19日 (土曜日)

本日は臨時休業日です。

店舗情報

  • 階段ノ上ノ食堂
  • 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2-7 2F
  • 11:30~14:30(LO 14:00)
  • 18:00~21:00(LO 20:30)
  • 定休日( 木曜日
  • 全席禁煙
  • ご予約について
  • 採用情報

アクセス

Facebook

Instagram