階段ノ上ノ食堂

階段ノ上ノ食堂「汁物」特集

階段ノ上ノ食堂「汁物」特集

最終更新日 

過去の汁物一覧

北海道 本マスと山菜のサフランスープ仕立て

2019年5月19日

高座豚と白菜のグラタンスープ風

2018年12月9日

松輪 スズキの緑茶出汁仕立て

2018年11月17日

短角牛肉団子とレタスのキムチチゲ仕立て

2018年10月19日

短角牛ミートボールのトマトスープ

2018年5月3日

2018年4月9日 2220 PV
南米でもパクチーをよく食べます。 そして、ペルーでは、パクチーを加熱して調理する料理も珍しくありません。 アロスコンポージョ、チュペデカマロネス、アグアディート、……… 火を入れると、香りは消えはしませんがマイルドに。そして、旨味が増し、残った香りは良いアクセントになるんです。 パクチーと鯛の出汁、タケノコのスープ

https://kaidan-shokudo.tokyo/wp-content/uploads/2018/02/15195161896315678363729174449466.jpg

小田原 地イワシの塩つみれ汁

2018年2月25日

https://kaidan-shokudo.tokyo/wp-content/uploads/2018/01/IMAG4350-scaled.jpg

淡路 クマ海老のお雑煮

2018年1月7日

2017年10月30日 1844 PV
寒さを感じるようになってきましたね。 なので 短角牛で肉団子を🎵 こぽすさんのがんもどきやら、お野菜色々やらで キムチチゲ風に。 家で食べているように、最後はご飯を入れて食べちゃってください🍚💓

富士宮タケノコと島根 真鯛のお茶漬け風

2017年5月5日

2017年4月28日 1992 PV
タケノコの山を猪がしばしば荒らすそうです。 そう、猪はタケノコがだーい好き❤ ってことは、タケノコと猪の相性が悪いわけないじゃないですか~🎵 ということで、 感じて下さい、富士宮のタケノコの里を❗❗ あっ!(゜ロ゜;! 猪は伊豆のだわ😅

天然真鯛・天然ムール貝・タケノコのサフランスープ

2017年3月27日

小田原 サワラと坂越カキのキムチチゲ風

2017年3月9日

お知らせ

今日の献立 11月8日 (土曜日)

最新情報と時差がある場合がございますのでご了承ください。
1,782pv

小田原 カマスとレンコンのフライ盛り

1,686pv

小田原 地エボダイの塩焼き

408pv


1,578pv

短角牛トリッパのペルー風香草煮込み

日替わり特別メニュー

しらす 入荷有り
さくらえび 入荷有り
炊き込みごはん ありマス
デザート ありマス

店舗情報

  • 階段ノ上ノ食堂
  • 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2-7 2F
  • 11:30~14:30(LO 14:00)
  • 18:00~21:00(LO 20:30)
  • 定休日( 木曜日
  • 全席禁煙
  • ご予約について
  • 採用情報

アクセス

Facebook

Instagram