階段ノ上ノ食堂「汁物」特集
過去の汁物一覧
岩手 スズキの洋風揚げ出し
2018年6月11日 1841 PV
クセの無くとも旨味ある旬のスズキをさっくり揚げて
ミネストローネ風の出汁と合わせます。
スープに浸しても、スープにごはんを入れちゃっても、
思うがままにお召し上がりください😊...続きを読む
小田原 真鯛と《特》タケノコのスープ仕立て ペルー風パクチースープ
2018年4月9日 2172 PV
南米でもパクチーをよく食べます。
そして、ペルーでは、パクチーを加熱して調理する料理も珍しくありません。
アロスコンポージョ、チュペデカマロネス、アグアディート、………
火を入れると、香りは消えはしませんがマイルドに。そして、旨味が増し、残った香りは良いアクセントになるんです。
パクチーと鯛の出汁、タケノコのスープ...続きを読む
小田原 ブリ汁(味噌仕立て)
2017年11月19日 1785 PV
豚汁ならぬブリ汁
暖かくなりそうな日も、具沢山の汁で身も心も暖まりましょ💓
今日は牡蠣も入っちゃいます❗...続きを読む
短角牛ミートボールのキムチチゲ風
2017年10月30日 1798 PV
寒さを感じるようになってきましたね。
なので
短角牛で肉団子を🎵
こぽすさんのがんもどきやら、お野菜色々やらで
キムチチゲ風に。
家で食べているように、最後はご飯を入れて食べちゃってください🍚💓...続きを読む
伊豆の猪入り タケノコとがんもどきの塩煮
2017年4月28日 1931 PV
タケノコの山を猪がしばしば荒らすそうです。
そう、猪はタケノコがだーい好き❤
ってことは、タケノコと猪の相性が悪いわけないじゃないですか~🎵
ということで、
感じて下さい、富士宮のタケノコの里を❗❗
あっ!(゜ロ゜;!
猪は伊豆のだわ😅...続きを読む