小田原モクズガニのズガニ汁(鍋仕立て)
2016年1月15日 5924 PV
幻のカニ!?
モクズガニとは川でとれる中型のカニです。
川でとれるカニと言えば沢蟹が一般的ですが、地の人たちの大好物はこの『モクズガニ』です🎵
とはいっても、今ではとれる量も少なく、もはや『幻』とまで言われているようです。
小田原の地のモクズガニ
モクズガニからは濃厚でありながら繊細な出汁が出ます🎵
ズガニ汁という...続きを読む
2016年1月15日 5924 PV
幻のカニ!?
モクズガニとは川でとれる中型のカニです。
川でとれるカニと言えば沢蟹が一般的ですが、地の人たちの大好物はこの『モクズガニ』です🎵
とはいっても、今ではとれる量も少なく、もはや『幻』とまで言われているようです。
小田原の地のモクズガニ
モクズガニからは濃厚でありながら繊細な出汁が出ます🎵
ズガニ汁という...続きを読む
![]() |
江戸前穴子ごはん 温玉のせ
|
![]() |
愛知 マイワシの塩焼き(3尾)
|
![]() |
いわいずみ短角牛レバーの網焼き
|
![]() |
淡路 真アジのフライ
|
しらす | 入荷有り |
さくらえび | 入荷有り |
炊き込みごはん | ありマス |
デザート | ありマス |